鶴岡自動車学園(山形県)の基本情報

山形県・鶴岡自動車学園はグル割適用なら5,000円割引!
普通二輪免許所持の方や入校日によっては日程が短縮になる場合があります。日程短縮となっても差額返金はありません。その際の短縮分宿泊はご遠慮ください。
入校後にMT→AT移行や日程短縮となっても差額返金はありません。その際の短縮分宿泊はご遠慮ください。

割引情報

グル割
5,000
3名様以上(お一人様)
グル割
6,000
6名様以上(お一人様)
グル割
7,000
10名様以上(お一人様)
二輪車所持割
16,500

アピールポイント

楽しいイベントが満載の人気校、鶴岡自動車学園では季節ごとに様々な催しを開催したり、特典を付けたりしています。
不思議なクラゲの世界にどっぷりと浸かれる世界一のクラゲの水族館として有名な「加茂水族館」にご招待、地元の美味しい海の幸を楽しめる「寿司ランチ券」のプレゼント、教習所が提携する地元のレストランで利用ができる「ランチチケット」を5枚プレゼント、城下町鶴岡の歴史に触れることができる観光施設の「致道博物館」へご招待、ちょっと小腹がすいた時に嬉しい「おやつタイム」の開催、合宿仲間との親睦を深められるカラオケの優待券をプレゼント、夏休み期間であれば山形県内でも規模の大きな花火大会として有名な「赤川花火大会」へご案内、雪の積もる冬の間であれば、出羽三山の一つとして有名な羽黒山にある「羽黒山スキー場」へご案内とまさに至れり尽くせり。
教習スケジュールや入校期間によって楽しみ方が変わりますが、多くのお客様の評判が非常に高いのが特徴です。
教習所周辺施設へ行く場合は教習所で無料のレンタサイクルを利用すると便利ですよ。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い特典は中止する場合がございます。

教習所設備

マンガコーナー インターネット
Wi-Fi レンタサイクル (無料)
その他 バトミントン・野球セット

カレンダー・料金プラン

今の月に移動
6月1日 (木)
6月2日 (金)
6月3日 (土)
6月4日 (日)
6月5日 (月)
6月6日 (火)
6月7日 (水)
6月8日 (木)
6月9日 (金)
6月10日 (土)
6月11日 (日)
6月12日 (月)
6月13日 (火)
6月14日 (水)
6月15日 (木)
6月16日 (金)
6月17日 (土)
6月18日 (日)
6月19日 (月)
6月20日 (火)
6月21日 (水)
6月22日 (木)
6月23日 (金)
6月24日 (土)
6月25日 (日)
6月26日 (月)
6月27日 (火)
6月28日 (水)
6月29日 (木)
6月30日 (金)

教習所紹介文

山形県の城下町、鶴岡市に立地する鶴岡自動車学園は合宿免許を行ってきた歴史が長く、多くのお客様にご利用いただいてきました。
この長い歴史の中で培った合宿免許のノウハウを生かして「お客様の求める合宿免許がどのようなものか」を追求し、さらに「教習時間以外を過ごすお客様がより楽しく過ごすことができるためのサービス」を追求してきました。
そこでできたサービスとして、「ニーズに合わせて選べる豊富な合宿免許プラン」と「教習時間以外を観光、運動、グルメなどで楽しむことができる豊富な特典」が生まれたのです。
少しでも安く合宿免許を利用したい人のための自炊プラン、快適な生活環境を求める人のためのホテルプラン、3食付でできるだけ安く済ませたい人のための相部屋プラン、旅行気分で温泉をとことん楽しみたい人のための高級温泉旅館プランと選ぶことができ、無料で楽しめる様々な特典をすべてのお客様に楽しんでいただくことができるのです。
このことから卒業生からの評判は非常によく、口コミでの入校生が多いことも特徴の一つとなっています。

実際に教習所で働くスタッフコメント

鶴岡自動車学園ではメリハリのある合宿免許を心掛けています。
教習はしっかり真面目に行い、フリーの時間はとことん楽しんでもらえるように工夫し、より多くのお客様に合宿免許で鶴岡自動車学園を選んでよかったといっていただけるよう職員一同頑張っています。
鶴岡自動車学園のある鶴岡市は昔は城下町だったので、趣のある町で観光気分が味わえ、海はきれいで、食べ物はおいしいので、楽しみ方はいっぱいです!
皆様のお越しをお待ちしていますので、合宿免許をご検討中の方は是非鶴岡自動車学園にお越しくださいね!

教習所データ

所在地
〒997-0045 山形県鶴岡市西新斎町6-34
持ち物
住民票:本人のみ/国籍等記載の住民票(外国籍の方)
身分証明:運転免許証/パスポート/健康保険証(コピー不可)/マイナンバーカード
割引情報
グル割, 二輪割
最短日数
AT車免許15日・MT車免許17日
特典
-
入校制限
山形県内の庄内地区に居住の方、または実家がある方/イレズミ(タトゥー)のある方はご入校出来ません。
合宿受入不可地域

基準とする住所:本籍/居住地/住民票他/実家
山形県(鶴岡市、酒田市、庄内町、三川町、遊佐町)、新潟県旧山北町

取消処分者の受入れ

欠格期間満了/取消処分者講習受講前(講習の予約はしていないとNG)/免許相談を受けて問題のない人 

外国籍の方

入校:可
教本:日本語

一時帰宅
不可
年齢制限
60歳まで
別途費用

仮免許試験受験手数料:1,700円(非課税) 仮免許証交付手数料:1,150円(非課税)を当日教習所へご持参下さい。(2回目以降は1,700円)
仮免許学科試験3回不合格の場合は一時帰宅し、住所地の免許センターで試験合格後、再入校となります。(交通費自己負担)
31歳以上の方は教習料金に+11,000円が加算になります。  
自炊プランで規定日数を超えた場合、相部屋プランに移動となり、食事代として別途1日1,100円(税込)がかかります。※現在新型コロナウィルス感染防止対策として自炊プランは行っておりません。

合宿免許アシストのスタッフからのコメント

合宿免許アシストの土屋です。私が実際、鶴岡自動車学園に行ってきて感じたことや、卒業生と話せたことを踏まえてコメントしますね。

鶴岡自動車学園はアシストの中でも特に人気のある教習所の1つです。人気の理由1つ目は宿泊プランが豊富にあり1人で行く場合、友達と行く場合などお客様のニーズにに合ったプランを選べる点です。2つ目は魅力的な特典が用意されている点です。
1つ目の宿泊プランの豊富さについては、価格面にこだわった自炊プラン、プライベートな時間を優先したい方におすすめのホテルプラン、友人と楽しい時間を共有したい方におすすめの相部屋(レギュラー)プラン、さらには高級温泉旅館を利用したプランまで多彩なプランをご用意してお客様を迎えている点です。

そんな多彩なプランの中でも一番人気が相部屋(レギュラー)3食付プランです。このプランは安さを求めるお客様の中で、食事だけは3食しっかりついているものを選びたいというご意見をお持ちの方に選ばれています。対応する宿泊施設は複数あり、お申込み時にどこの宿になるかが決まりますが、どの宿も温泉郷の宿泊施設を利用していて旅行気分が味わえると好評です。またこれらの宿泊施設は海のすぐそばに立地しているので夏には沢山の教習生一緒になって海を満喫しているようです。
安さを追求するお客様にはレオパレスを利用した自炊プランの人気が高いです。周辺にコンビニやスーパーがあるので買い出し等の問題はないと思われます。ただしこちらのプランは人気が高いのですぐに売り切れてしまいます。ホテルプランはシングル、ツインプランに対応しておりプライバシーを守ることができ、充実した設備が魅力の人気プランです。
最後に、数あるプランの中でもっとも特徴的なのが温泉旅館を利用した旅館トリプルプランで、2つの源泉に7つの風呂を楽しめ、大浴場、庭園露天風呂、打たせ湯など多彩な温泉を楽しめます。温泉が良いのはもとより食事も好評でこの宿泊施設は全教習所で利用する宿泊施設の中でもトップクラスの評価をいただいており質の高さがうかがえます。これらのプランは毎年4月~7月上旬前後までと10月~1月上旬前後までの期間にキャンペーン特別料金でお客様にご提供しています。これらの期間に参加ができるようでしたら是非ご検討ください。

人気の理由の2つ目は、鶴岡自動車学園の特典は1年を通じて楽しめる様々なグルメ特典がある点です。
寿司ランチ特典では地元山形県の美味しい海の幸を楽しめ、おやつタイムでは季節によっては地元産のフルーツや鶴岡名物のだだ茶豆まで楽しめます。また、レジャーでは夏は海水浴、冬はスキーやスノーボードまで楽しめます。さらに期間限定にはなりますが、世界一のクラゲ水族館「加茂水族館」に無料で行くことができるのでお客様には大好評です。
教習だけではなく豊富な特典まで満喫していただき、鶴岡の魅力を感じていただけると嬉しく思います。
鶴岡自動車学園の最寄駅でもある鶴岡駅は羽越本線沿線の為、上越新幹線経由で新潟駅を利用する関東地方方面のお客様はもとより富山、石川、福井周辺の北陸地方や東北地方の秋田市周辺の地域まで広い範囲の地域からお客様がいらっしゃっています。

鶴岡自動車学園に興味をお持ちになったお客様は是非合宿免許アシストまでお問い合わせ下さい。

カレンダー・料金プランへ

山形県の他の教習所から探す