八重山自動車学校(沖縄県)の基本情報

沖縄県・八重山自動車学校は、石垣島にありますので教習はもちろんですが、ダイビングやシュノーケルなどの海でのマリンスポーツも楽しむことができます。
2021年9月現在、コロナウィルス感染防止の為合宿の受付けは行っておりません。

割引情報

二輪車所持割
20,000

アピールポイント

観光、グルメ、利便性の高さと3拍子揃った合宿免許を楽しむなら南国リゾート合宿免許の八重山自動車学校がおすすめです。教習所のある石垣島はその多くの部分が国立公園に指定されていて、自然環境の保護がしっかりとなされています。
この自然環境を楽しむための環境も整っています。
教習スケジュールが最短でも20日かかるカリキュラムとなっている為、1日の中に自由時間ができる頻度が多くなります。
そして、町中を循環バスなども走っているのでこれを利用すれば行動範囲が広がり楽しめるスポットも多いのです。
人によってはスキューバダイビングの免許を取ったり、海水浴を楽しんだりとそれぞれの楽しみ方を満喫することができます。
石垣島のグルメを楽しめるのも好評な点ですので、八重山自動車学校の合宿免許に参加する予定のお客様はこちらの観光本などを参考にしていろいろな楽しみかたを予習しておくことが絶対におススメです。

教習所設備

マンガコーナー インターネット
Wi-Fi レンタサイクル (無料)
その他

カレンダー・料金プラン

今の月に移動
6月1日 (木)
6月2日 (金)
6月3日 (土)
6月4日 (日)
6月5日 (月)
6月6日 (火)
6月7日 (水)
6月8日 (木)
6月9日 (金)
6月10日 (土)
6月11日 (日)
6月12日 (月)
6月13日 (火)
6月14日 (水)
6月15日 (木)
6月16日 (金)
6月17日 (土)
6月18日 (日)
6月19日 (月)
6月20日 (火)
6月21日 (水)
6月22日 (木)
6月23日 (金)
6月24日 (土)
6月25日 (日)
6月26日 (月)
6月27日 (火)
6月28日 (水)
6月29日 (木)
6月30日 (金)

教習所紹介文

日本最南端の教習所である八重山自動車学校は石垣島の中でも南部の地区に立地し、周囲には飲食店やスーパーなどの商業施設が並ぶ利便性の高さが魅力の一つで、食事や買い物に困ることはほとんどありません。周辺にはバスやタクシーも走っているので島内の観光をするにも便利です。
また、石垣港離島ターミナルが近いこともあり、石垣島以外の島を訪れることもできてしまいます。
最も近い竹富島ならわずか10分程度、イリオモテヤマネコなどで有名な国立公園の西表島で45分程度、日本最南端の有人島の波照間島までも70分程度でアクセスできることから気軽に観光を楽しめます。
船は1日に数便出ているので自分のスケジュールに合わせて観光ができそうな日に行くお客様が多いです。
また、この地域の海開きは3月に行われるので、海水浴を長い期間楽しめることも魅力の一つです。
夏のシーズンに近づくと真っ青な海と真っ青な空がどこまでも続く南国ビーチを楽しむことができるのです。
豊富な観光資源に利便性の高い立地、観光と生活が高いレベルで融合している珍しいタイプの合宿免許と言えるかもしれません。

実際に教習所で働くスタッフコメント

南の島石垣島で楽しく教習しませんか?
きれいな海は必見です。日本にはきれいな海がたくさんあると思いますが、国内で白い砂浜がずっと続く美しい光景はそう見れるものではないと思いますよ!
周辺の離島巡りも楽しめると思います。竹富島までなら10分程度で行けるので試しに船に乗ってみるのもおすすめです。
それと教習所の周辺は結構便利な場所だと思います。本州からくるお客様の中には「うちの近くより便利」という人がいるくらいです。
便利で素敵な環境でのびのび楽しく過ごしてくださいね!

教習所データ

所在地
沖縄県石垣市字真栄里109
持ち物
住民票:本人のみ
身分証明:運転免許証/パスポート/健康保険証(コピー不可)
割引情報
二輪割
最短日数
AT車免許20日・MT車免許20日
特典
-
入校制限
沖縄県内に住民票がある方/イレズミ(タトゥー)のある方はご入校出来ません。
合宿受入不可地域

沖縄県内に住民票がある方

取消処分者の受入れ

不可

外国籍の方

不可

一時帰宅
要相談
年齢制限
30歳まで
別途費用

仮免許試験受験手数料:1,700円(非課税) 仮免許証交付手数料:1,150円(非課税)を当日教習所へご持参下さい。(2回目以降は1,700円)
原付免許をお持ちでない方は原付講習料:4,400円(税込)が別途かかります。

合宿免許アシストのスタッフからのコメント

合宿免許アシストの齋藤です。私が実際、八重山自動車学校に行ってきて感じたことや、卒業生と話せたことを踏まえてコメントします。

八重山自動車学校の魅力については2つに分けて説明しようと思います。本格的な南国合宿免許でレジャーを楽しめる点と比較的自分の時間を取りやすい教習ペースである点です。

1つ目の魅力については、何と言っても南国リゾート全開といった雰囲気が最大の魅力と言ってもいいでしょう。石垣島の中でもにぎやかな場所に立地する教習所は周辺に飲食店やコンビニが徒歩圏にありながら、レンタサイクルを利用して10分も走れば日本離れした南国の海を楽しめる海水浴場に行くこともできます。
また、ダイビングスクールもあるので、人によってはダイビングライセンスを取得しているようです。
1月2月であっても最高気温が20度近くになる気候は本当に日本離れしていると感じてしまいます。年間通して温暖な気候にある八重山は真の南国合宿免許を希望するお客様には絶対オススメです。
旅行のついでに教習も受けられるという位の気分で八重山自動車学校の合宿免許に参加してもらえればいいと思う位です。

2つ目の魅力については教習のペースがゆっくりなので1日における自由時間が多くなるという点です。
早い教習所によってはAT14日間、MT16日間で終わる授業時間を八重山自動車学校ではAT、MTともに20日間かけて行うので1日の自由時間に余裕が生まれるという事になります。
前述した通り、海水浴場も近いので教習の合間に気軽に南国リゾートを満喫できてしまうのです。

八重山自動車学校の周辺にはリゾートホテルがたくさんあり、乗船場もあり、飲食店も沢山あり、利便性とレジャーを両立しているという日本離れした合宿免許が楽しめます。
お客様の中には合宿免許終了後に近くの宿を別にとって観光を楽しむ方も結構いらっしゃるようです。
近くの乗船場からは日本最西端の島でもある与那国島をはじめ、特別天然記念物のイリオモテヤマネコやカンムリワシやその他珍しい生き物の宝庫で八重山諸島最大の島である西表島、有人島としては日本最南端の波照間島、連続テレビ小説「ちゅらさん」の舞台にもなった小浜島、ハートアイランドの別名でも知られる黒島、石垣島から高速船でわずか10分の距離にある竹富島に行けるので、思い思いの島をめぐるのも心に残る素晴らしい思い出となるでしょう。

八重山自動車学校に興味をお持ちになったお客様は是非合宿免許アシストまでお問い合わせ下さい。

カレンダー・料金プランへ

沖縄県の他の教習所から探す